1/3

新色オリジナルラバーフィルム

¥300 税込

SOLD OUT

送料が別途¥330かかります。

1枚ずつの販売です。

Wizard株式会社様と協業して作成したオリジナル粘着保護フィルム。


本製品の特徴は下記(Wizardさんの説明を引用)

「強力な粘着性」
粘着保護フィルムを販売していた大手卓球メーカーの体制が変わり、優秀な粘着保護フィルムが一つ減ってしまいました。
『なんとかそれを復刻したい!』その一心で大阪の超老舗粘着フィルムメーカーと協力し80を超えるサンプルを試した結果、今回の粘着剤の処方に行き着きました。
粘着性が高いだけでは粘着保護フィルムとして良い製品だとは言えません。
粘着剤には主にアクリル・シリコーン・ウレタンの3種類があり、それぞれに以下のようなデメリットがあります。

アクリル...糊残りが起こりやすい
シリコーン...高価すぎる
ウレタン...粘着度を調整しづらい

その中で今回の粘着保護フィルムの用途では、アクリルのデメリットが一番デメリットになりにくいので、アクリルの粘着剤をセレクトしました。

「優れた耐久性」
粘着保護フィルムが解決すべき課題として、耐久性の問題がありました。
吸着保護フィルムに比べ耐用日数が少なく、ある繊細なユーザーからラケットケースの中のポケットの大半が予備の粘着保護フィルムで埋まっているという実態を聞きました。
また、各社から出ている様々な粘着保護フィルムを研究する中で、ラバーを移動中の傷から守る性能が薄い物もありました。

1.ラバーを酸化から守る
2.ラバーを移動時の傷から守る
3.ラバーにゴミの付着から守る

この要素のどれが欠けても、優秀な保護フィルムだとは言えません。
まず、ラバーを酸化から守るために必要なのは、よりラバーにフィルムが密着することです。
そこで弊社では、強力な粘着が持続するよう粘着層の厚みを従来品の2~2.5倍にしました。

移動時の傷に対しても解決策を用意しました。
通常の粘着保護フィルムの膜の厚さは75μmが一般的ですが、
弊社ではフィルムを従来品の1.25~1.5倍にあたる100μm厚フィルムをすることで傷からも完璧に保護してくれます。

そして、この二つの要素が組み合わされたことで、ゴミの付着を防ぎ・酸化を防ぎ・移動時の傷から守る粘着保護フィルムが出来上がりました。
その結果、耐用日数2~3か月(週3~4日練習する場合)と今までのフィルムとは比べられない程ロングライフな粘着保護フィルムが完成しました。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥300 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    その他の商品